浜松聖星高等学校 浜松聖星高等学校

FEATURE

教育の特色

特進コース

文理を問わず学力を伸ばし、難関国公立大学(文系)を含む
国公立大学や難関私立大学を含む私立大学を目指す
2年次文系では国公立大学や難関私立大学を第一志望として目指す。2年次理系では医学部医学科以外の難関私立大学を第一志望として目指す。
STUDENT'S VOICE
「どのように勉強していくか」
勉強のモチベーション管理も楽しい
1年
小林 聖矢さん(浜松市立三方原中学校 出身)
自分の力を試すために特進コースを選びました。このコースは、英語の授業でスピーチが多く、また土曜日にサタプロがあり、大学受験のための対策が豊富だと思います。「どのように勉強していくか」を自分で選択でき、勉強のモチベーションを管理できるところも気に入っています。

こんな人にオススメ

  • 留学を希望している
  • 英語や国語が好き
  • 数学や理科の力を伸ばして理系分野に進みたい

コースの特徴

  • サタプロ・課外
    サタプロ・課外
    予習を前提として、自らが学習サイクルを循環できるよう指導。
    サタプロや補講で対外的な競争力を育成しています。
  • 修学旅行
    修学旅行
    海外修学旅行(グアム)と国内修学旅行(沖縄)のどちらかを選択することができます。日頃の授業で磨いた英語スキルの実践の場としても活用できます。沖縄では、平和学習を行うことができます。
  • キャンパスツアー
    キャンパスツアー
    卒業生が通っている難関大学に1日かけて見学に行きます。百聞は一見に如かず。実際に大学のキャンパスを見学し、先輩からの話を聞くことで受験への学習意識の向上に繋がっています。
    キャンパスツアー(令和6年度)
    • 東京大学
    • 早稲田大学
    • 上智大学
    • 青山学院大学
  • STUDENT'S VOICE
    キャンパスツアーに参加したことは、自分の進路を考える良いきっかけになりました。実際に大学の雰囲気を知ることができ、とても良い経験になりました。
    2年 アーヴィン 勝民さん
    (浜松市立北浜中学校 出身)
インターナショナルな社会で活躍するために
聖星高校には英語力を養う環境が充実しています。スピーチコンテストでは、自分の考えを言葉にする難しさを克服し、相手に伝える力が身につきました。人前でも緊張せずに話せるようになり、自分の感情をコントロールできるようになりました。

3年 中村 優月さん(メキシコ Colegio Chapultepec中学校 出身)
TOPICS

カリキュラム

カリキュラム

画像をクリックすると拡大します

地歴公民2・3年④特進文は「地理探究」・「日本史探究」・「世界史探究」から1科目選択 (3年次は2年次と同一科目を選択する)
3年※3特進文は「倫理」または「政治経済」から1科目選択
3年《3》特進理は「地理探究」または「政治経済」から1科目選択
3年《4》特進理は「数学Ⅲ」または「数学探究」から1科目選択
理科2・3年[3]または[4]特進理は「物理」または「生物」から1科目選択 (3年次は2年次と同一科目を選択する)
2年☆2☆3特進理の「生物」選択者は「生物基礎」を1学期に履修し、「生物」を2・3学期に履修する
3年《1》特進文は「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」から2科目選択
情報2年【2】特進文理ともに「情報Ⅱ」自由選択
※カリキュラムは変更になる可能性あり