浜松聖星高等学校 浜松聖星高等学校

FEATURE

教育の特色

進学コース

文理を問わず学力を伸ばし、
多彩な進路先を目指す
2年次からは文理に分かれ、私立大学、短大、専門学校、就職など、一人ひとりに合った進路を目指す。
STUDENT'S VOICE
大学進学の目標に向かって、
勉強にも部活動にも積極的に
2年
河合 哉汰さん (浜松市立三方原中学校 出身)
中学からの部活動を続けながら、勉強との両立を目指して、進学コースに進みました。親しみやすい先生方が多く、質問も気軽にできるため、学びたいことを存分に学べています。大学進学の目標に向かって、毎日、勉強にも部活動にも積極的に取り組む姿勢を維持できています。

こんな人にオススメ

  • 1年次は選抜クラスで特進コースに準じた授業を受けたい
  • 時間の効率的な使い方を身につけたい

コースの特徴

  • 多くの選択肢
    多くの選択肢
    国公立大学、私立大学から就職まで多様な進路希望に合わせて進路指導を行います。近年では、警察や消防を始めとする公務員採用試験を受験する生徒もいます。
  • 修学旅行
    修学旅行
    海外修学旅行(グアム)と国内修学旅行(沖縄)のどちらかを選択することができます。日頃の授業で磨いた英語スキルの実践の場としても活用できます。沖縄では、平和学習を行うことができます。
  • 姉妹幼稚園との連携
    姉妹幼稚園との連携
    隣接している「浜松海の星幼稚園」と「海の星鷺ノ宮幼稚園」が同じ学校法人内にあります。長期休暇のときは、保育体験などを行っています。また、さまざまな幼稚園のイベントに高校生がボランティアとして行くこともあります。
  • STUDENT'S VOICE
    STUDENT'S VOICE
    サッカー部の活動の中で保育体験に参加しました。たくさんの子どもたちと接することで、自分自身も笑顔になれました。また来年も参加したいです。
    3年 城元 優斗さん
    (浜松市立北部中学校 出身)
文武両道
文武両道のキーワードは「時間の使い方」です。部活動でも勉強でも、自分で自分の時間をコーディネートできる人が夢を実現できます。聖星高校では、文武両道で夢の実現をサポートします!
文武両道

カリキュラム

カリキュラム

画像をクリックすると拡大します

地歴公民2・3年③または④進学文は、「地理探究」・「日本史探究」・「世界史探究」から1科目選択 (3年次は2年次と同一科目を選択する)
3年《3》進学理は「地理探究」または「政治経済」から1科目選択
3年《4》進学理は「数学Ⅲ」または「数学探究」から1科目選択
理科2・3年[2]または[3]進学理は「物理」または「生物」から1科目選択 (3年次は2年次と同一科目を選択する
2年★[2]★2進学理の「生物」選択者は「生物基礎」を前期に履修し、「生物」を後期に履修する
3年【2】進学文は「物理基礎」・「化学基礎」・「生物基礎」から1科目選択
情報2年【2】進学文理ともに「情報Ⅱ」自由選択
※カリキュラムは変更になる可能性あり