入試情報
-
本試験日程
-
令和8年2月3日(火)筆記試験
令和8年2月4日(水)面接試験(留学希望者のみ)
-
定員
-
各コース合計 240名
入学試験科目
-
筆記試験
-
5教科(国語・英語・数学・理科・社会)
各50分
-
面接試験
-
留学希望者のみ
-
留学希望者
-
英語と日本語による
個人面接
保護者面接
-
出題範囲
-
中学校から示された未履修の可能性のある単元等について
以下の単元等は出題範囲から除きます。
【国語】
- 7 価値を生み出す
「合意形成に向けて話し合おう」
いつも本はそばに(読書教材)
「点、共に在り」「極夜行」
- 8 未来へ向かって
「温かいスープ」「アラスカとの出会い」「律儀な桜」「わたしを束ねないで」
【社会】
【数学】
- 7章 三平方の定理
2節 三平方の定理の利用
- 8章 標本調査
【理科】
- 単元4 地球と宇宙
- 単元5 地球と私たちの未来のために
【英語】
〈光村図書〉
- ・Unit7 Tina’s Speech
- ・Let’s Read “Changing the World”
- ・Unit8 Goodbye,Tina
- ・Let's Read Mode 1,2,3
〈東京書籍〉
- ・Unit 6 仮定法
- ・Let’s Read2 Let’s Read3
募集要項
募集要項は、秋のオープンスクール、入試説明会等で配布します。