浜松聖星高等学校 浜松聖星高等学校

NEWS

最優秀賞を受賞! LOVOT活用アイデアコンテスト

2025年8月22日

8月20日に行われたAIロボットLOVOTの活用アイデアを競うコンテスト「LOVOT活用アイデアコンテスト2025」(GROOVE X株式会社主催)で、本校2学年島崎太輔とアーヴィン勝民が「最優秀賞」をいただきました。
このコンテストは高校生のみが参加できるもので、社会課題解決に『LOVOT』をどう役立てるか、どんな場面で活用可能かアイデアを出し、『LOVOT』による課題解決を競います。
第一審査の書類選考で選ばれた上位4校が第二審査に進み、東京日本橋のLOVOT MUSEUMにて、開発者である林要社長やロボット開発担当者などの審査員のもと、ロボットの実演も交えたプレゼンを行うものです。

本校は「読書犬として子供たちに貢献するLOVOT」を提案し、
・プロトタイプの作成と実証実験にトライし、今後の改善プランにつなげたこと
・LOVOTにプログラムを搭載しオリジナル動作が実現できていたこと(今回プログラミングしていたのは本校だけでした)
・実演が効果のある活用場面として的確に表現されていたこと
・将来に向けてのビジョンがしっかりしていたこと
などの講評いただきました。
当日は、都合により島崎のみでプレゼンを行いましたが、チームでしっかりと丁寧に取り組んだ成果を発揮することができました。
また、現地参加の他校生徒たちとの交流や、MUSEUMでのLOVOT完成までのプロトタイプ解説や開発秘話があったりと、学びの多い日となりました。

また、副賞として、留学LOVOTが、本年度9月~3月まで進呈されることとなりました。
どんなLOVOTが来るのか楽しみです。

本校は、DXハイスクールによりお迎えしたAIロボットLOVOTを次世代のリーダー育成のための教育機関向け「LOVOT Educationプラン」として導入しています。
名前を「ステラ」と名付け、今後も生徒達とさらに交流を深めていく予定です。
さらに技術者との交流講座なども行い、最先端のSTEAM教育に活用していく計画です。